ゼロード日和。

ロードモバイルのプレイ日記みたいな

【最大20%割引】ローモバでお得なAmazon課金のやり方

こんにちは。さとみんです⌒≡\(・ω・)/ シュタッ

今日はローモバでお得なAmazon課金のお話♪

この話になると「Amazonの人キタ━(゚∀゚)━!」と営業扱いをされるんだけどw ホントにただただお得になるだけの情報です。

私も当然Amazon課金してます♡

みんなやってるものだと思ってたけど、案外まだ知らない人も多いみたいですね。

ギルドメンバー用にやり方のテキストを作ったので、ブログにもアップしておきます。

廃課金さんはもちろん、微課金さんもかなりお得になります♪

ちなみに私がiPhoneなので、iPhoneの人がやるための説明になってます♡

 

●事前準備
☆アカウントのFacebook連携
連携方法は、ローモバゲーム内のニュースの中に、公式の説明があります。 間違った設定をして、アカウントが迷子にならないようにご注意を。


Amazon端末の準備
Amazon端末のFireHDを準備しましょう。持ってない人は買ってでもやる方がお得。課金額によりますが、元はすぐ取れます。

今現在、Amazonで買えるモデルの最安が「Fire7」の5,980円(2021年10月現在)。

セール時期ならもっと安く3000~5000円くらいで買えます。メルカリや中古屋さんで安く買うのもあり。

ローモバ課金用ならスペックはそんなに高くなくても大丈夫です。

私が持ってるFireの一番古いモデル「Fire7(8G)」でもローモバ課金用&サブ機として何とか使えてます(遅いけど)。

f:id:jscsatomin:20211013130801j:image

私のかわいいサブたちw

 

★ローモバでAmazon課金のやり方・手順

① 課金するメイン垢をFacebookと連携

② Fire HDを用意(AndroidでもOKみたい)

FacebookログインでFire HDからメイン垢にログイン

④ Fire HDから課金

課金するときAmazonコインを購入し、コインで支払う

 

これで完了です♪

 

Amazonコイン割引率一覧(常時)
500コイン…460円(8%OFF)
1,000コイン…900円(10%OFF)
2,500コイン…2,200円(12%OFF)
5,000コイン…4,300円(14%OFF)
10,000コイン…8,400円(16%OFF)
50,000コイン…41,000円(18%OFF)
※セールや特典イベントなどで上記より安くなるときもあります♡

 


●購入例

例えば…
50,000コインを41,000円で購入。この時点で9,000円お得!
Amazonコインで課金をすることで、普通に課金するより18%も安く買うことができます♪

さらに41,000円の1.0~2.5%のAmazonポイントも付きます♪ゴールドカード払いなら2.5%で1,025円分のポイント付与!

つまり39,975円で50,000円分の課金ができるという計算です。

つまり…

Amazonポイントと合わせて20%OFF!($▽$)

 

 

Androidの方は…

Androidの方は、アマゾン直営のアマゾンストアアプリ(Googleプレイストア外)→Amazonローモバをインストールして、そこから課金する流れで、スマホ一台で済ませることが可能みたいです。

(一台のAndroidに二つのローモバが入る感じ)

Twitterで情報いただきました♪ありがとうございました。

 

 

★まとめ

せっかく課金するならお得に課金して、楽しくローモバで遊びましょう♪

 

 

【お知らせ】

jscはギルドメンバー募集中です♡

詳細な募集条件はギルドHPまでԅ(¯﹃¯ԅ)

●ギルドHP → https://yco0s.crayonsite.com 

f:id:jscsatomin:20211013132321j:image

 

ちなみに私はゴールドカードで20%割引です(/ー▽ー)/フフフ

 

格上に勝ちやすい要塞ラリーの秘密①

こんにちは。さとみんです。

今日は要塞戦(要塞ラリー)について、書いていきたいと思います。

ローモバでは要塞戦のイベントが多々あります。ワンダー、kvk、DA、男爵、聖騎士などなど。

IGGが要塞コンテンツに力を入れている(ブルジョア砲台がブーストに課金して儲かる、兵隊がバンバン死んで儲かる)ので、要塞戦は、今後もどんどん新しいイベントが用意されアップデートされていくと思われます。そんな未来の明るい?要塞戦ですが

 

……砲台やってますか?| ᴥ•́ )

 

もしかしたら「要塞砲台なんて縁のない話」「要塞砲台は難しくムリムリ」と思っている人もいるかもしれません。

 

なんてもったいない!!(_・ω・)_バァン…

 

私はあちこちでよく書いていますが、ローモバの面白さは「砲台」に凝縮されています。ローモバを始めたのなら「砲台」をやらなければ損なのです。

 

せっかく装備を整えて、パワーもあがったんですから、自分の強さを試してみましょう♪

いまはDA(ドラゴンアリーナ)があるので、実被害を出さずに要塞戦の練習もできます。巣窟を仮想敵として要塞ラリーの練習をするのもありありです。

初心者でも気軽に砲台ができるので、どんどんチャレンジしましょう。

 


「よし!じゃあ要塞砲台をやってみよう!」と思った方へ。

心が折れる前にw知っておいてもらいたいことがあります。砲台を始めると近い将来、必ずこんな壁にぶつかります。


「DAで砦担当だけど敵の装備が格上で絶望した」
「ラストアタックの対抗が外装80あって泣きそう」などなど…

 

そう、要塞戦では格上と当たることは日常茶飯事なのです。

 

でも、戦いもせずに諦めたり、撤退するのはちょっと待った!!

 

…その敵ほんとに強いんですか?(¬_¬ )

 

敵の「強さ」を「装備」や「外装」だけでは判断するのは早計です。

実際にラリーを当てたら、要塞戦の知識がない「なんちゃって格上」の敵も多くいます。

 

要塞戦における「正しい知識」と、それを最大限に活かす「考える知恵」があれば、恐れることはありません。

 

敵の装備が強いんだから負けて当たり前なんて思うのは、今日まで。

下記の記事を読んで、明日からは、どうやって格上をやっつけるか試行錯誤してローモバを楽しみましょう♪

 


さて、前置きはこれくらいにして、早速「格上に勝ちやすい要塞ラリーの秘密」を書いていきます。

 


格上に勝つための要塞戦のポイントは3つ。

●[ステップ1]準備:正しいブーストの振り方
●[ステップ2]基本:勝ちやすい編成&陣形
●[ステップ3]応用:召喚獣とヒーロー&アレンジ編成

 

 

●[ステップ1]準備:正しいブーストの振り方

要塞戦は、歩兵・弓兵・騎兵の3種の攻撃ブースト(HPなども)が重要だというのは、みなさんご存知だと思いますが、ここでポイントにはるのは、そのブーストの振り方です。

例えば、編成割合442が得意な人は、攻撃ブーストも442くらいに調整している人(装備が聖杯3とかで自然とそうなる人も含む)もいるかと思います。

果たしてそれは正解なのでしょうか?

 

例えば…

442歩兵陣[ブーストバランス]

vs

442歩兵陣[ブースト442]

 

この対決は、どちらが勝つと思いますか?
(ブースト合計値、ヒーロー、召喚獣などの条件はすべて同じとします)


・・・・・


答えは、442歩兵陣[ブーストバランス]が勝ちます。(検証済み)

 

なぜか。

 

それは相手が歩兵陣の場合、相手の前衛である歩を倒すスピードが勝敗に大きく関係してくるからです。

敵の歩兵陣に相対するときに、歩(アイコ)や弓(不利)のブーストが多少相手より強いくらいでは差は付きません。歩を倒すスピードは、アンチである馬ブーストが鍵を握っています。

つまり、馬のブーストが低いと、歩兵を削るのが遅くなる=相手の攻撃力(兵数)を下げるスピードも遅くなる、ために、総合的には馬のブーストが低いと負けてしまうことになります。
(繰り返しになりますが他の条件は同じ場合)


これは歩兵陣だからこのような結果になりますが、弓兵陣なら?騎兵陣なら?相手と自分の陣形が異なる場合は?もちろんそれはそれで違った結果になってきます。

陣形についてはステップ2で解説しますが、それだけ陣形というのは、勝敗において重要なポイントになってくることを覚えておきましょう。

 

そして、陣形と同じくらい、要塞戦で重要な編成割合。

現状、ローモバ界でよく使われる割合「442」「424」>>>「244」ですが、ブーストが偏っていると、どの割合にしても弱点ができてしまいます。

最適な「編成割合&陣形」を選べば勝てる相手に、ブーストが偏っているばっかりに、負けてしまうのは得策ではありませんよね。

つまり要塞戦におけるブーストは、弱点のないバランスが最適(ケースバイケース&単種ラリーはもちろん除く)になってきます。

 


ちなみにブーストの調整方法ですが、装備はこれまで育ててきてる装備があると思うので、それで大丈夫。一番ブーストが高い最適装備を選んだ上で、ジュエルや才能などで調整していきます。

f:id:jscsatomin:20211004152715j:image

ちなみに私の装備&ジュエルはこんな感じ。

私の要塞用装備が、歩馬寄りチャンプ、聖杯3のため、装備そのままだとどうしてもブーストが歩寄りになってしまいます。

チャンプや聖杯は単種装備と兼用しているので、ジュエルは単種装備でも最適化したジュエルを付ける必要があり、あまり融通がききません。

なので、できるだけバランス寄りにジュエルを付け、あとは才能でバランスに寄せる調整をするようにしています。

要塞戦において軍HPは大事なので、チャンプジュエルは全部に付けていますが、持ってないor足りない人は攻撃ジュエルを盛っていきましょう。

 

また、装備はどれを選んでも、ジュエルや才能である程度バランス寄りに調整することができます。なので、同性能であればどれを作るかでそんなに悩まなくても大丈夫です。

特にチャンプを作るときはどれを作るか悩むと思いますが、せっかくのローモバ最終装備なので見た目で選ぶのもありだと思います。

 

★まとめ
①勝利の行方を握る「編成&陣形」を最大限に活かすため、ブーストは偏らせず、バランスに振ろう!
②持っている装備に合わせて、ジュエルや才能でバランスに調整しよう。

 


余談ですが「編成&陣形」の重要度は「アンチ強化ブースト」の仕様追加でさらに顕著になりました。

例えば、さきほど、相手が歩兵陣なら「馬のブースト」が鍵だと言いましたが、その馬が「アンチ強化ブースト」でさらに強化されているわけですからそれも当然です。

相手の兵隊を削りやすくなり、それによってブースト、陣形、召喚獣がさらに複雑に絡み合うようになりました。

 

ラリーを打つにしても、受けるにしても、ローモバというゲームで「強さ」を求めるなら、最優先するべきブーストはこの「アンチ強化ブースト」といっても過言ではありません。

「アンチ強化ブースト」をあげる項目は3つ。
研究の「アンチ強化ブースト研究」、召喚獣「ジェイドワイアーム」、ヒーロー「リサ」になります。課金要素になりますが、できれば最優先で育てていきましょう。

 

 


●ステップ2 基本:勝ちやすい編成&陣形
さて、勝ちやすいブーストに調整したら、次は「編成&陣形」です。

ステップ1で解説したように編成割合&陣形は勝敗の要です。

すごく強い砲台が、すごーーく細かーーく割合を指定してくる(悪口)のには、こういった理由がありますw

昔、私が他ギルドに球出しにいったとき、そのギルドの砲台が変態フルチャンプだったんですが、その砲台の指示が、ものすごーく細かーーい割合でびっくりした記憶があります。

内心「ちょっとくらい割合変わっても大して変わらんやろーもん」くらいに思っていましたが、今思えばそれも納得です。

 

★勝ちやすい編成&陣形一覧

割合や陣形をひとつひとつ解説しても誰も読まないと思うのでwここでは先に勝ちやすい編成割合&陣形の一覧表を貼っちゃいます( *σ。∀ ゚)ノ□ペタッ

f:id:jscsatomin:20211004151937j:image

【ご注意】
このリストは、jscで行った検証結果を元に、同条件(ブースト、召喚獣、ヒーローなど)であれば勝ちやすい編成割合&陣形をリスト化したものです。条件が異なれば、当然違った結果になってくることをご留意ください。

 

検証方法は、条件を揃えた2つの城(同じブースト、同じ編成召喚獣、同じ編成ヒーロー)を用意して、編成割合&陣形を変えてひとつひとつチェックしています。

つまり、勝敗の結果=編成割合&陣形の強さということになります。

相手がどの陣形でも勝てる組み合わせもあれば、2勝1敗くらいの組み合わせもありました。…が、とにかく一番勝ちやすく、一番強い、編成割合&陣形をシンプルに表にしています。

 

実際の使い方としては、例えば…

例① 攻撃側
自分が要塞を攻撃する側として、偵察した要塞の編成が442だったとします。こちらの編成&陣形は「442歩兵陣」「424歩兵陣」などで攻めると勝ちやすくなります。

例② 防衛側
こちらが要塞の防衛側として442だとします。敵のラリーが進軍開始したら監視塔をすばやくチェック。相手が442ならこちらの陣形を歩兵陣、424ならこちらの陣形を弓兵陣、244ならこちらの陣形を弓兵陣に変えることで勝ちやすくなります。

 

「要塞砲台初心者」や「難しいことを考えるのは苦手な人」は、このリストを利用し、勝ちやすい編成割合&陣形がパッとでてくるように覚えて行きましょう。

実際にやってみてリザルトなどを確認し、なぜこの陣形が強いのかという仕組みを理解すれば、なおOKです。次のステップ3の応用にもつながってきます。

 

ちなみに特攻陣までいれると複雑過ぎてよくわからなくなると思うので、いったんノーマル陣形を覚えて自分のものにしましょう。

特攻陣形については、また別の機会に詳しく解説したいと思います。

 

(つづく)

私のモーニングルーティーン

7:00 目覚ましが鳴る

2度寝の幸せを感じるための目覚まし。

 

7:15 目覚ましが鳴る

3度寝の幸せを感じるための目覚まし。

 

7:30 目覚ましが鳴る

枕元にあるスマホのローモバを起動して、巣窟Lv27の10分巣窟をたてます。8時には定期便をたてるんですが、定期便1hはすぐ満員になるので、それを緩和するための対策として30分前の10分巣窟も朝昼晩のルーティーン。ギルドブクマに27があれば幸せな気分になります♪

 

7:35 起きて水を飲む。トイレにいく。顔を洗う。

 

f:id:jscsatomin:20210217142834j:plain

7:35 コーヒーを淹れる

コーヒーはカプセルタイプのドルチェグストを使っています。いろいろ試してコレに落ち着きました。片付けが簡単なのが◎。コーヒーは大好きで1日に5~6杯くらい飲みます。

 

7:40 サブ垢のお世話をする

ゲーム用のデスク(!)に座って、すべてのサブ端末8台(!)を起動させます。同端末でのアカウントの切り替えは面倒くさいので、基本は1端末1アカウント。古い端末や中古で買ったものなどを利用していて、ゲーム用デスクは端末で埋め尽くされています。

 

コーヒーを飲みながら、お花の世話をするかのようにサブ垢のお世話をします。スタミナ消費、ハート消費、商船、マター、兵舎、治療、コロシアム、召喚獣、研究、建築など、空いているタスクをすべて進行させます。結構時間がかかるので、すべての作業が終わるのは8:20頃。

 

8:00 jsc,jsxの定期便1hをたてる

朝昼晩の定期便1hは「この時間には必ず巣窟をやっている」と認知してもらうことで「イン率をあげる効果がある!」と私が勝手に思っているので、4年くらい続けています。飲みすぎの週末の朝はだいたい寝坊します。

 

8:15 バリアチェック用アラームがなる

全部のアカウントのバリア時間をチェックして見直します。1週間バリアの垢は毎週水曜日更新と決めています。

 

f:id:jscsatomin:20210217143544j:plain

8:20 トレーニングをする

ニンテンドースイッチの「リングフィットアドベンチャー」を起動します。最近加わったルーティーンで、毎朝15~20分くらいプレイします。「リングフィットアドベンチャー」については、今度ブログで詳しく書こうと思っていますが、正直驚くほど効果があります。ニンテンドースイッチを買うまではヨガなどをやっていました。

 

8:40 プロテインを飲む

朝は食欲がないのでこれだけ。

 

8:45 身支度をする

仕事で人と会う日はいちおう少し長めに。

 

9:00 定期便のためにバーサーカーになる

リアルでもバーサーカー(ヨソイキ)になります。

 

9:05 出勤

持ち運びしやすい端末はいざという時のためにもっていきます。

 

 

さぁ!お酒とゲームのために今日も1日がんばるぞ♪ε=┏(・ω・)┛

 

土下座してでも銀行にお願いして貰うもの、それが…麦なんDEATH!

 

オール魔獣ミシックになって装備は完成!!(聖杯があと1個まだだけど)

と思っていたのですが・・・

 

周りにチャンプ胴レジェンド持ちが増えてきて、麦をプラス維持できる人をみてたら羨ましくなってきたので、少し前からお得チャンプを買い始めました笑

 

そして、チャンプ胴レジェンド完成!

 

 

f:id:jscsatomin:20201225135247j:plain

集め始めて2ヶ月くらいでできました。鬣の最低保障があるお得パックのおかげで、思いのほかリーズナブルな価格で完成しました。

 

3種類あるチャンプ胴はどれにするか迷ったのですが、待機装備にもしないといけないので、アクセ聖杯の歩弓寄りなステータスなら、馬ブーストを上げるのがバランスいいかなぁと思って、馬があがる胴を選びました。見た目は歩のやつがかっこいいなぁと思ったんですけどねー。個人的に歩より馬ラリーすることの方が多いので、やっぱり馬かなぁと。

 

使用感はもちろん超便利!!!

 

4年以上、麦マイナスでローモバをやってきてたので、麦を使う訓練や治療、商船がスムーズすぎて、使うたびにちょっぴり幸せな気分になります♪

 

だけどちょっと不便なところも。

 

当然ですが、装備しておかないと麦が減るので、内政装備にするときや魔獣を狩るときは、麦の減りを気にしてバタバタ操作をする必要があります。

 

攻撃ブーストもまだ魔獣ミシックの方が強いので、本番ラリーでは麦が減るのは度外視して魔獣胴を装備しないといけません。そしてロードが捕まれば麦もマイナス状態に・・・。

 

というような、不便な点が割とあります。あんまり細かいところまで想像してなかったので、意外に不便だなぁとは思いましたが、慣れれば気にならなくなりそう。やっぱり麦を持てるのは便利です♡

すごろく1000本ノック!

ちょっと前に迷宮エリートが当たって、なんと11mジェムを手に入れました♥

f:id:jscsatomin:20201110161237j:plain

共闘のエリート遭遇クエストおかげです。ありがたや〜

 

大量のあぶくジェムが手に入ったので、時間があるときに、すごろくで聖杯2個目を作ろうと思っていたのですが、いよいよそれを実行しました!ついでに確率を調査♪

f:id:jscsatomin:20201111112629p:plain



途中でメモすることに飽きたので5000まで(笑)

ずっと画面をみてると「なかなか輪っかのマスに止まらないなぁ…」なんて思うのですが、1000回くらいまわしていると、最終的には収束して、レア素材はレジェンド換算1.5個分くらいが必ず手に入ります。なので止まるマスに一喜一憂することなく淡々と回し続けること12,000回。

輪っかレジェンドを18〜19個くらいゲット!2個目の聖杯ミシック完成しましたー!聖杯ミシック2個なんて無理ー!と思ってたけど、いつかはできるものですね。

f:id:jscsatomin:20201110161008j:plain

 


期待していなかった魔獣箱からも、レジェンド1、エピ2、レア4の輪っかがでました。かなりラッキー♪

f:id:jscsatomin:20201110161430j:plain

 

途中、小当り8〜9回、中当たり2回、大当たり1回もありました。スクショなし(笑)

混沌核、調教神薬、火種、秘典、外装巻物、絨毯、令状、ブーツ、時短、研究/訓練/建築速度10%、資源なども多数ゲット〜♪

 

そしてジェムはまだ6mくらい残ってたので、引き続き3個目の製作開始。あとレジェンド輪っか26個…いつかはできるはず(笑) 

 f:id:jscsatomin:20201110161203j:plain

 

 

 

 

f:id:jscsatomin:20201110161331j:plain

めったにない輪っか祭り〜♪

バサカなんて怖くない!ラリーが受けれる兵隊構成テンプレート2020 ②

2021.2追記 テンプレートは新しく更新しました。新しいテンプレートは、jscのギルドHP をご覧ください。

 

 それでは早速テンプレートを紹介していきます。 

●兵構成テンプレート【初級編】
t2歩弓馬を各3m、t4歩弓馬を各1m=兵数トータル12m

f:id:jscsatomin:20201002142545p:plain

昔はこのくらいの数がいればかなり硬かったのですが、攻撃有利な仕様変更が増え、【初級編】の編成ではシングルラリーを何とか受けれるくらいです。それでもシングルを受けれることで、野焼きや弾出しなど、できることの範囲はぐーんと広がります。

 

【初級編】の編成でラリー受けるとどうなっちゃう?
☆自分想定…才能戦争、戦争装備エピ~レジェ、オンライン
☆敵想定…魔獣装備フルミシック、ロードあり単種ラリー


・シングルラリー
受けれます。被害はおよそt2壁が1~2m。

 ・ダブルラリー
t2壁は2~3m吹き飛び、t4にも被害が出始めます。バサカではないならバリア推奨。
・トリプルラリー以上
ゼロードへのカウントダウン。バサカではないならバリア推奨。
「もじゃ受け」する準備をしましょう。

 

【注意】
※ラリーには様々な要素が絡むので、被害数は超ざっくりです。
※敵が変態フルチャンプ外装100以上などの場合は、上記の1.5~2倍以上の被害が出ると考えてください。

 

 

 

●兵構成テンプレート【中級編】
t2歩弓馬を各5m、t4歩弓馬を各2m=兵数トータル21m

f:id:jscsatomin:20201002142730p:plain

これだけ兵数がいると、ラリーを受けるのにも安定感がでてきます。

 

【中級編】の編成でラリー受けるとどうなっちゃう?
☆自分想定…才能戦争、戦争装備エピ~レジェ、オンライン
☆敵想定…魔獣装備フルミシック、ロードあり単種ラリー

 

・シングルラリー
受けれます。被害はおよそt2壁が500k~1.5m。

 ・ダブルラリー
受けれます。被害はおよそt2壁が1.5~3m。

・トリプルラリー
受けれます。でもそろそろ危険なかほり。被害はおよそt2壁が3m~5m。
バサカではないならバリア推奨。

・4以上の多重ラリー
ゼロードへのカウントダウン。バサカではないならバリア推奨。
バサカなら「もじゃ受け」する準備をしましょう。

 

【注意】
※ラリーには様々な要素が絡むので、被害数は超ざっくりです。
※敵が変態フルチャンプ外装100以上などの場合は、上記の1.5~2倍以上の被害が出ると考えてください。

 

ここまで育てればあとは戦いながら経験を積んでいけると思います。

テンプレート上級編。そして、文中に出てきた、バサカになるなら覚えておきたいテクニック「もじゃ受け」については、jscのギルドHPに掲載しています。興味のある方は、jscのギルドHP をご覧ください。

 

バサカなんて怖くない!ラリーが受けれる兵隊構成テンプレート2020 ①

2021.2追記 テンプレートは新しく更新しました。新しいテンプレートは、jscのギルドHP をご覧ください。

 

f:id:jscsatomin:20190204101350j:plain

t4を解放し、t4増兵もした!そろそろ弾出しデビューしたい!

だけど…

「バサカ中にラリーがきたら怖い」「どれだけ兵数がいたらラリーを受けられるのかわらない…」「君の運命のヒトは僕じゃない辛いけど否めない…」という人も多いと思います。

そんな人のために、ラリーを受けれる兵隊構成の基本知識と編成テンプレートをご紹介♪


【記事を読む前の注意点】
※掲載情報は、2020年10月現在のものです。アップデートや仕様変更により、情報が古くなる場合もあります。
※掲載情報は、ゲーム情報として大きく間違ってはないと思いますが、おすすめの構成はjsc寄りの内容や考え方であり、他ギルドや一般的な情報と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

 

●防城ヒーロー、装備、才能、陣形

ラリーを受けるためには、しっかりとした兵編成が大事ですが、それを活かすための基本「防城ヒーロー、装備、才能、陣形」を確認しましょう♪

◎防城編成(ヒーロー)
城にいるすべての兵種の力が発揮できるように、軍事系のブーストがあがるヒーロー(薔薇騎士、爆弾ゴブリン)を優先的に配置しましょう。
無課金ヒーローのみで選ぶ場合は「薔薇騎士、爆弾ゴブリン、雪の女王、スパーキー、デモスレ」がベースです。ここから完成しているウォッチャーやグラビ、軍事系の課金ヒーローがいれば、入れ替えていきましょう。

◎防城編成(召喚獣
必ず発動する戦場降臨(戦闘開始時に~)の召喚獣がオススメです。(火の精霊、水の精霊、ベルゼブブなど)
条件付きで発動する戦場降臨(損失が○%に達したとき~)を配置するときは、総兵数&被害数によっては発動しない場合があるので注意しましょう。
また、陣形固定にしておいて、あえて条件付きで発動する戦場降臨も仕込むのもありです。(例えば歩兵陣固定にしておいて、歩兵損失10%で発動するジェムグレムリンハーピーを配置するなど)
配置する召喚獣は、開放している戦場降臨によるので、自分にとってより良い組み合わせを見つけましょう♪上級者に意見を聞くのが手っ取り早いです。

◎装備・才能
城にいるすべての兵種の力が発揮できるようにバランス装備&才能で準備しましょう。ブーストは偏らせない方が無難です。

◎陣形
敵のラリー発射後に兵種を監視塔で確認して、アンチ受けできればベストです。しかし、絨毯などを使われることも多くなかなか難しいので、基本的に受ける陣形は決めておき、それに合わせた兵編成や防城編成を準備しておきましょう。

 

●兵隊(ティア別)の特徴

兵隊編成をする前に、まずは各兵隊(ティア別)の特徴をしっかり把握しましょう。

t1…必要数いればOK
火の玉対策や採取などで使う必要最少限の数だけ持つようにしましょう。昔流行ったt1弓を大量に持つスタイルは、単騎罠としてはまだ有効かもしれませんが、現在の仕様では、ラリーを受ける編成としてはあまり向いていません。

t2…壁として大量に必要
ラリーを受ける(火力を守る)ための壁。大量に増やしてもパワーが抑えられるため壁として最適のティアです。多ければ多いほど、受けられるラリー数が増えます。ただし、壁はあくまで壁なので、ラリーで少しづつでも削られれば、いずれ穴があくことをお忘れなく。また、こちらからロードなしラリーを打つときのクッションとしても使います。

t3…いなくてもOK
弾としても使えず、壁として大量に作るにはコスパが悪いです。またパワーが高いので大量に作ると移民の足枷にもなります。できるだけ増やさないようにしましょう。今すでにもっている分は、単騎特攻やラリーの死に役などにしてうまく消費しましょう。

t4…弾、火力として必要
弾出しの主力。ラリーを受けるときの火力にもなります。受けるときは兵数が多いほど当然火力が高くなるので、t2壁が削られる時間も減り、耐久力も増します。(兵数による火力の上限はあるのかも?)。パワーが上がりすぎるデメリットがあるので増やしすぎには注意。

t5…弾、強火力
あるに越したことはないですが、t4がいればなんとかなります。


上記の特徴から、敵ラリーを受けるために必要な兵隊は、t2とt4で構成すればいいということがわかります。「t2壁」と「t4火力」というように「役割を分ける」ことで被害数が安定し、ラリーを何発受けられるかの計算もしやすくなります。

それでは実際にテンプレートで編成をみて行きましょう。

 

②につづく